カテゴリー別アーカイブ: 相続セミナー情報

ALIVE赤羽聖子が主宰する相続セミナー。
毎月1回。

実例ベースのセミナーはリアリティがあり、
「私の場合と同じ!」

と共感するものです。
絶対に眠くならないセミナーです!

8/26 第7回相続セミナー 参加者の声

先月の
「サラリーマン大家さんは本当に儲かるのか?」
は、

セミナーが終わると、言いようのないくらい
空気になってしまいましたが、

今月のセミナーは、
楽しげな空気になりました。

多分、私が楽しそうに実例を話したから
だと思います。

参加者に自己紹介をしてもらってから
始めるのですが、

いらした理由が様々で、
いろんな人がいらっしゃるのだというのを
感じます。

不動産も個別性が高く

家族×不動産=案件

なので、二つと同じ物がありません。

何件やっても、

”難題””初めて”

の連続です。

でもね、色々やっていると共通点というか

人生ってそうだよね。
人間ってそういうもんだよね。

なんて、気がしちゃうから、楽しいです!

さて、ということで、
今月のセミナー感想です。

=============

第7回相続セミナーアンケート

=============

■ 今回のセミナーをどこでお知りになりましたか?

FB  3
セミナーポータル 1

■ このセミナーに参加しようと思ったきっかけは何ですか?

・相続対策を具体的に考えないといけないと思ったので

・「生きるための相続対策」というタイトルに惹かれて

・家族の相続に直面して

・「幸せになる相続」というタイトルが、他のセミナーには
 ないものだったので

・父・母・私・妹の4人で作った財産を有効に使うための
 方法を学びたかった

■「役に立った」と思われる点

・”優良資産”の定義がわかった

・資産の組み換え・事例が具体的にわかった

・優良資産ということ

・良い資産の組み換えの重要性

■あなたの心配事は何ですか?

1. 生活資金           1

2. 財産の分け方         2

3. 税金(節税・納税)       1

4. 親家の処分・活用・維持    3

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

9月の相続セミナー

「欲しくないマイナス資産の受け取り方」

■放棄すべきかどうか?過去の事例に学ぶ

『うちは相続対策するような資産なんてないから』
なんて思っているあなた。

どうしますか?

どーんとマイナス資産がある
ということがわかったら?

そんな時に慌てないためのセミナーです。

9月14日(土)14:30〜(会場:港区立飯倉いきいきプラザ)
9月24日(金)19:00 〜(会場:未定。港区内)

→ https://www.facebook.com/events/638369849646960/

************************
10月の相続セミナー

■不動産でキャッシュフローを改善して自由に生きる方法

10月21日 金曜日 19:00 – 20:30
10月22日 土曜日 14:30 – 16:00

→ https://www.facebook.com/events/170993906667577/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

手持ち不動産を活用して「自由に生きる」為のセミナー

10月のセミナーを作りました。

「老後に安心して豊かに生きるために〜
  不動産でキャッシュフローを改善して自由に生きる方法」

→https://www.facebook.com/events/170993906667577/

子供がカナダの高校に留学していた頃、
授業の最後に必ず、この勉強を知っていないと

”大人になって、損するんだ”

ということをやるそうです。

例えば、数学。

税金の計算をしてみるのです。

日本では、よくわからないまま課税されて
働いてもお金が足りない
という感覚しか有りません。

でも、外国の多くは自己申告です。

自分で働いたお金。
それにかかる税金。

どうしてこうなるのか?
自分が働いたお金が多いのか少ないのか?

わかるし、

何よりも、それを知って、考えるのに勉強は必要だと
ということを、高校時代に知ることが、
一番の勉強なのでしょうね。

私のセミナーで勉強したことを
生かしてほしいです。

だって、
あんまりにも、知らないままに
カモにされている人が多いということを

毎回のセミナー
その後の無料相談で

知ります。

どうぞ、早く気がついてください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

9月の相続セミナー

「欲しくないマイナス資産の受け取り方」

■放棄すべきかどうか?過去の事例に学ぶ

『うちは相続対策するような資産なんてないから』
なんて思っているあなた。

どうしますか?

どーんとマイナス資産がある
ということがわかったら?

そんな時に慌てないためのセミナーです。

9月14日(土)14:30〜(会場:港区立飯倉いきいきプラザ)
9月24日(金)19:00 〜(会場:未定。港区内)

→ https://www.facebook.com/events/638369849646960/

************************
10月の相続セミナー

■不動産でキャッシュフローを改善して自由に生きる方法

10月21日 金曜日 19:00 – 20:30
10月22日 土曜日 14:30 – 16:00

→ https://www.facebook.com/events/170993906667577/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

8/20 第7回相続セミナー 参加者の声

今回から設問をちょっと変えてみました。

皆さんの御悩み事をより解明する
セミナーづくりに役立てたいと思います。

夏休みのせいか、
遠く広島からも来ていただきました。

私は不動産・相続コンサルの他に

コンサルの裏メニューとして

「集客とビジネスの組みたて」

のコンサルもやっています。

これも、姫路から来て下さる人がいます。

わざわざ、
飛行機に乗って来ていただくのですから
役立つ内容にしようと思います。

当初、
コンサルは1都3県しかやるつもりなかった
のですが、
自分で狭めていても、広がるのは
SMSの力なのだな~

と感心します。

なんだか、自分がちょっとポピュラーに
なった気分です!

==============

第7回-1 セミナーアンケート

==============

■ セミナーをどこでお知りになりましたか?

FB       3
セミナーポータル 1
紹介       1

■ このセミナーに参加しようと思ったきっかけ

・親の相続の備え(特に2次相続)

・知識を得るため

・FBを見て、興味を持ったから

・FBで見て、前から来たいと思っていた

・父が昨年亡くなったので、いざ相続となった時に
 慌てないようにと思って参加しました。

■ 「役に立った」と思われる点についてお書きください。

・相続する資産を優良資産にする

・隣地立会確認書・・・・

・税法上のメリット

■ あなたの心配事は何ですか?

1.生活資金(老後 or 現在)     2

2.財産の分け方           1

3.税金(節税・納税)         2

4.親の家の処分・活用・維持     3

5.その他

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

9月の相続セミナー

「欲しくないマイナス資産の受け取り方」

■放棄すべきかどうか?過去の事例に学ぶ

『うちは相続対策するような資産なんてないから』
なんて思っているあなた。

どうしますか?

どーんとマイナス資産がある
ということがわかったら?

そんな時に慌てないためのセミナーです。

9月14日(土)14:30〜(会場:港区立飯倉いきいきプラザ)
9月24日(金)19:00 〜(会場:未定。港区内)

→ https://www.facebook.com/events/638369849646960/

************************
10月の相続セミナー

■不動産でキャッシュフローを改善して自由に生きる方法

10月21日 金曜日 19:00 – 20:30
10月22日 土曜日 14:30 – 16:00

→ https://www.facebook.com/events/170993906667577/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「資産なんてないよ」という人の為のセミナー

放棄すべきかどうか?過去の事例に学ぶ
===================

欲しくないマイナス資産の受け取り方

===================
■業界の秘密を暴露します

うちは大した資産なんか無いよ
面倒くさいのは嫌。
親と相続について話すなんてごめん。

残ったらもらえばいいさ。

なんて思っている人が大半なのだと思います。

これはあくまで「資産がプラスのもの」

という前提です。
どうしますか?

ど~~んとマイナス資産がある
ということがわかったら?

そんな時に慌てないためのセミナーです。

■この勉強会でわかること

・あなたの実家にも隠れているマイナス資産はコレ
・マイナス資産をプラスに変える方法  
・マイナス資産とプラス資産が混在している時
 にはどうしたらよいのか? 

■セミナー詳細

9月16日  金曜日 19:00~20:30 
      港区内未定(お申し込みの方にご連絡します)

9月24日  土曜日 14:30~16:00 
      港区内未定(お申し込みの方にご連絡します)

費用:無料 
定員:12名。少人数制の勉強会です。
必ず事前にご予約くださいませ。

講師:
株式会社ALIVE
代表取締役 赤羽聖子

息子2人は社会人。
20年間の主婦業を経て、
不動産激戦区の港区で不動産会社を起業。

人生、知っているか・知らないかで人生大きく変わる。

自らの人生経験と不動産知識を生かし
みなさんを元気にしたい!

昭和女子大付属中高等部
・明治学院大学文学部仏文科卒業

MAIL: info@aalive.jp
FAX番号:03-5765-2773  
TEL番号 03-5765-2772

お問合わせ先:
株式会社ALIVE

「欲しくないマイナス資産の受け取り方」担当:アカハネまで

「親子・夫婦・家族・お友達も誘って参加しましょう!」

7/23 第6回セミナー参加者の声

■■第6回セミナー
「サラリーマン大家さんは本当に儲かるのか?」■■

アンケート結果です。

こんなセミナーする不動産会社さんって
あるんですねー!!
という
お言葉をたくさん頂いたセミナーでした。

=================
■このセミナーをどこでお知りになりましたか?

=================

FB  10

セミナーポータル  3

紹介   2

ちらし  1

=================

■セミナーに参加しようと思ったきっかけは
 何ですか?

=================

・まさに我が家のケースであり、しっかり勉強して
 おかなくてはと強く思ったので。

・サラリーマン大家さんのしくみが知りたかった

・主人(サラリーマン)が昨年不動産を購入し、
 これで良かったのかな?と悩んでいたため。

・「サラリーマン大家さんは本当に儲かるのか?」
 のタイトルに惹かれて。

・所有している物件でトラブルがあり、この先
 どうするか考えるきっかけにと思ったから

・新しい分野の知識として

・自分の代々の土地を守る型の大家です。
 投資型の大家さんが賃貸業をどう捉えているのか
 知りたいと思いました。

・今後の投資をどうしようか検討しているので

・サラリーマン大家デビューしたので

・出口戦略について学びたいと思ったから

・サラリーマン大家について興味があったので

・不動産投資の実態について知りたかった

・サラリーマン大家をやっているのだが、
 サラリーマンの友人に色々聞かれるので

=================

■「役に立った」と思われた点は?

=================

・銀行員のホンネ。なぜ、うちが融資が受けることが
 できるのか良くわかりました。

・出口を考えておかないと、現状はいつまでも同じでは
 ないから、そのリスクもあるということが分かった。

・非常に具体的な例をあげていただき、
 わかりやすかったです。

・今、コンサルタントの方に地方の物件を勧められていて
 個別に相談にのっていただきたいです。

・”サラリーマン大家のラットレース”という表現
 が面白かったです。

・最後のQ&Aの話しは、歯に衣着せぬ対話で、
 とても為になりました。

・資産運用として楽しく儲けようと、やみくもに
 手を出さないほうが良いと感じました。

・日本では土地の収益性よりも、個人の属性を重視して
 融資が行われるということ。

・何も生まない土地には価値が無いということ。

・サラリーマン投資の経験者として、
 その後の変化が理解できました。

・東京の強み

・不動産会社が不動産投資をしないのはなぜか
 という理由

・実例が詳しくてわかりやすい

・購入失敗実例

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

8月の相続セミナー

「幸せ家族に必要な全く新しい相続対策」

守りよりも、攻めが大事!

■相続対策とは家族が幸せでいるためにやるもの

失うのを恐れるより、増やすことを考えましょう
リスクなく、攻めの体制を取れるのは相続ならではです!

8月20日(土)14:30 〜
会場:港区立高輪区民センター

8月26日(金)19:00 〜
場所:飯倉いきいきプラザ

→ https://www.facebook.com/events/142470866165616/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

6/25 第5回相続セミナー参加者の声

もうすぐ、夏休みですね!

その前に、コツコツと今たまっている
仕事を片づけないといけません。

最近、つくづく整理と優先順位を決める
事が大事で、
そのためには、
「自分のゴールを決める」
ということだと思い、
色々考えています。

不動産って、人生そのものです。

どう生きるのか?

どう生きたいのか?

自問自答をしています。

さて、第5回-2セミナーアンケートです。

■このセミナーをどこでお知りになりましたか?

FB       3

セミナー掲示板  1

ご紹介      1

■このセミナーに参加しようと思ったきっかけは?

・内容に興味がありました。

・先生の実務に即したお話しをお伺いしたくて

・離れて暮らしている母に万が一何か起こる前に、
 兄弟で何を話し合い、どうして置くのが
 ベストか学びたいと思いました。

・家族信託という言葉を良く聞くようになったが、
 内容を知らなかったので。

・知識の習得

■「役に立った」と思われた点は?

・家族信託の効果

・後見制度、家族信託、遺言における
 家族信託の利点が伺えて為になりました。

・「死んでから」でなく、
 今から資産の管理が可能で有ることが
 わかりました。

・家族信託の知識全般

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

7月の相続セミナー

抜けられない借金地獄にはまる前に
MUSTスタディ

業界の秘密を暴露します!

■サラリーマン大家さんは本当に儲かるのか?
7月15日(金)19:00〜、23日(土)14:30 〜

場所:飯倉いきいきプラザ

→ https://www.facebook.com/events/2040047096219560/

************************
8月の相続セミナー

■幸せ家族に必要な全く新しい相続対策
8月20日(土)14:30〜、26日(金)19:00 〜

→ https://www.facebook.com/events/142470866165616/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

家族が幸せになる「攻め」の相続対策

■ 8月のセミナー
  夏休みの時間があるときこそ
  いらしてください!■

守りよりも、攻めが大事!

幸せ家族に必要な全く新しい相続対策

■相続対策とは家族が幸せでいるためにやるもの

これまでの相続対策は
「いかに節税するか」
というノウハウが大切にされました。

しかし、
節税を優先すると

家族はバラバラになる

というのがわかってきました。

家族が喧嘩するのはお金が無いから?

つまり、
お金がある仕組みを作れば喧嘩はしません。

失うのを恐れるより、増やすことを考えましょう!

そのための準備は何をすればよいのでしょうか?

リスクなく、
攻めの体制を取れるのは相続ならではです!

■この勉強会でわかること

・相続対策をする最適の時期とは?  
・家族を仲悪くする社会変化の実態
・準備しておくべきこと
・その時が来たら・未来に作るべき形
・優良資産とは何か?  
・節税に固執して兄弟の仲がこじれた例
 

■セミナー詳細

「幸せ家族に必要な全く新しい相続対策」

https://www.facebook.com/events/142470866165616/

8月20日  土曜日 14:30~16:00 
     麻布十番会館:港区麻布十番2丁目3-10

8月26日  金曜日 19:00~20:30  
     赤羽橋レンタルスタジオ 
     東麻布1-14-13 メゾンドオーシマ 202

費用:無料
  
定員:12名。少人数制の勉強会です。
   必ず事前にご予約くださいませ。

講師:株式会社ALIVE代表取締役 赤羽聖子

息子2人は社会人。
20年間の主婦業を経て、
不動産激戦区の港区で不動産会社を起業。
人生、知っているか・知らないかで人生大きく変わる。

自らの人生経験と
不動産知識を生かしみなさんを元気にしたい!
昭和女子大付属中高等部・
明治学院文学部仏文科卒業

================

http://womansouzoku.com/?page_id=341

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

6月の相続セミナー

親は大事。でも、介護離職なんてできない!
  
親のお金を親が安心して暮らせるように使う
~そういう仕組みの作り方です。

■浪費家の親でも安心できるシンプルな家族信託の作り方

6月17日  金曜日 19:00~20:30(赤羽橋レンタルスタジオ)
6月25日  土曜日 14:30~16:00(麻布十番会館)

詳細・お申し込みはこちらから
→https://www.facebook.com/events/1739853412918200/

************************
7月の相続セミナー

■サラリーマン大家さんは本当に儲かるのか?
7月15日(金)19:00〜、23日(土)14:30 〜

→ https://www.facebook.com/events/2040047096219560/

************************
8月の相続セミナー

■幸せ家族に必要な全く新しい相続対策
8月20日(土)14:30〜、26日(金)19:00 〜

→ https://www.facebook.com/events/142470866165616/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

不動産投資ビジネスの裏側、暴露します!

■7月のセミナーはちょっと、毛色を変えて■

抜けられない借金地獄にはまる前に
MUSTスタディ

サラリーマン大家さんは本当に儲かるのか?

■業界の秘密を暴露します

将来に不安を持つサラリーマンを狙った罠です。

不動産・金融そして出版業界ぐるみで作られています。

私はある意味、
「お金儲け」
のために手段を選ばなかった人が悪いのだと、
放っておいていました。

しかし、このところあまりに御相談が多く、悪質です。

「不動産業者は悪人だから騙されないように
僕がチェックします」

ということで、

仲介手数料のほかにコンサル料まで支払っていると、
その人もグル。

重要事項説明に書くべきものが記載されていない?

仲介なら業法が取り締まるけど、コンサルは放置です。

そして、
このコンサルがメディアを利用して、
立派そうに出ています。

売るときになって「え~~!!」。

出口は、次のカモを自分で見つけること!?

かくして、
「サラリーマン大家さんは儲かるよ~!」

とカモになった人が、
次のカモを集めるということで、
一大マーケットになっているのです。

■この勉強会でわかること

・サラリーマン大家さんのビジネスモデル   
・罪悪感を抱える営業マンのホンネ
・失敗した人の例・相談された事例 
・失敗したと気がついた時に抜け出す方法
・本当に幸せになれる投資とは

■セミナー詳細

7月15日  金曜日 19:00~20:30 
      赤羽橋レンタルスタジオ 
      東麻布1-14-13 メゾンドオーシマ 202

7月23日 土曜日14:30~16:00 
     赤羽橋レンタルスタジオ

費用:無料 
定員:12名。少人数制の勉強会です。
必ず事前にご予約くださいませ。

講師:株式会社ALIVE代表取締役 赤羽聖子

息子2人は社会人。

20年間の主婦業を経て、
不動産激戦区の港区で不動産会社を起業。
人生、知っているか・知らないかで人生大きく変わる。
自らの人生経験と不動産知識を生かし
みなさんを元気にしたい!
昭和女子大付属中高等部・明治学院大学文学部仏文科卒業

==============-

詳細はこちらです

https://www.facebook.com/events/2040047096219560/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

6月の相続セミナー

親は大事。でも、介護離職なんてできない!
  
親のお金を親が安心して暮らせるように使う
~そういう仕組みの作り方です。

■浪費家の親でも安心できるシンプルな家族信託の作り方

6月17日  金曜日 19:00~20:30(赤羽橋レンタルスタジオ)
6月25日  土曜日 14:30~16:00(麻布十番会館)

詳細・お申し込みはこちらから
→https://www.facebook.com/events/1739853412918200/

************************
7月の相続セミナー

■サラリーマン大家さんは本当に儲かるのか?
7月15日(金)19:00〜、23日(土)14:30 〜

→ https://www.facebook.com/events/2040047096219560/

************************
8月の相続セミナー

■幸せ家族に必要な全く新しい相続対策
8月20日(土)14:30〜、26日(金)19:00 〜

→ https://www.facebook.com/events/142470866165616/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

5/28 第4回相続セミナー参加者の声

毎日、3時間睡眠で
怒涛のようにすぎる毎日
ですが、

自社のセミナーで御満足いただけることが
何よりです。

喜んでいただけると、嬉しいですね!

次は、どんな企画にしようかな~

最近は”相続”をキーワードに関連する
色々な分野の方たちを繋がりが増え、
それも自分にとって興味があることになっています。

”老年学”とかみなさん、御存じですか?
あと、”オトハル”=大人の思春期

こういうことをテーマに活動されている方たちが
いらっしゃるそうです。

今後、こういう方たちともコラボして行けたらな、
と思います。

最期まで、
自分らしく元気にカッコよく生きるために!

さて、第四回-2相続セミナーの感想です。

==============

■セミナーをどこでお知りになりましたか?

・口コミ             1
・メルマガ            2
・FB              3

   
■このセミナーに参加しようと思ったきっかけは
 なんですか?

・他のセミナーで赤羽さんにお会いしたから  
 
・相続の情報収集 

・前から興味のある内容だったので

■「役に立った」と思われる点は?

・全て役に立ちました  

・資産管理会社のスキームが良くわかりました

・資産管理会社の話しはユニークでした

・資産管理会社の方識別のメリットがわかりやすく
 説明されていて、勉強になりました

・資産管理会社の活用方法

・資産管理会社の私にとっては新しい方法は
 とても新鮮でした。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

6月の相続セミナー

親は大事。でも、介護離職なんてできない!
  
親のお金を親が安心して暮らせるように使う
~そういう仕組みの作り方です。

■浪費家の親でも安心できるシンプルな家族信託の作り方

6月17日  金曜日 19:00~20:30(赤羽橋レンタルスタジオ)
6月25日  土曜日 14:30~16:00(麻布十番会館)

詳細・お申し込みはこちらから
→https://www.facebook.com/events/1739853412918200/

************************
7月の相続セミナー

■サラリーマン大家さんは本当に儲かるのか?
7月15日(金)19:00〜、23日(土)14:30 〜

→ https://www.facebook.com/events/2040047096219560/

************************
8月の相続セミナー

■幸せ家族に必要な全く新しい相続対策
8月20日(土)14:30〜、26日(金)19:00 〜

→ https://www.facebook.com/events/142470866165616/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

破産は他人事じゃない!老後破産を防ぐ方法

<<老後破産を食い止めろ!>>

ーーー親は大事。でも、介護離職なんてできない!

現実にはそういう方がほとんどかと思います。

というわけで、
6月のセミナーのテーマは

「親のお金を親が安心して暮らせるように使う」

・・・そういう仕組みの作り方です。

家族みんなで親御さんに関心を持つことができます。
親御さんも子供たちに見守れて安心。

認知症なったり、
老人ホームに入ったりしたら、
面倒は見たけど介護離職はしたくない。

親のために使えるお金もない。

親のお金でやってもらいたい。

というのが本音。

お父さんが定年になり、
やがて亡くなり、
どんどん収入は減るのにそのままの生活を続けると、
気がついた時には老後破産!?

そんな親御さんで心配な人のための予防策を勉強します。

<6月の相続セミナー>

「浪費家の親でも安心できる シンプルな家族信託の作り方」

詳細はこちら↓
https://www.facebook.com/events/1739853412918200/

■この方法を勉強すれば得られること

 ・家族の新たな役割分担ができ会話も弾む
 ・自然に親子の上下関係の交代ができる
 ・働けないこどもを残しても安心して先立てる  
 ・胸が熱くなるエピソード

■セミナー詳細

6月17日  金曜日 19:00-20:30 

      赤羽橋レンタルスタジオ: 
      東麻布1-14-13 メゾンドオーシマ 202

6月25日  土曜日14:30-16:00 
      麻布十番会館:
      港区麻布十番2丁目3-10

費用:無料 
定員:12名。少人数制の勉強会です。
必ず事前にご予約くださいませ。

https://www.facebook.com/events/1739853412918200/