I 相続税の主な改正点と影響-1
■ 基礎控除額
Q.相続税の基礎控除額はいくらになりましたか。
また、その金額に設定された根拠を教えてください。
A.地価動向の推移に対応したあるべき水準に再設定し、
従来の水準の60%となりました。
<改正内容>
相続税の基礎控除のあるべき水準を
具体的に考えるに当たっては、
物価・地価が現在と同等であった時期
(昭和50年代半ば)に適用されていた水準と
同等となるように再設定し、
従来の60%に仮定することとしました。
これにより、
年間死亡者数に占める
相続税の課税割合は、
改正前の4.1%(平成23年中の
年間死亡者数125万人に対して、
相続税の申告係数は5万1409件)から、
改正後は6%程度に増加することが
見込まれています。
★★プレシャスライフの相続相談★★http://www.preciouslife.jp/wp/
ご連絡先:03-5765-2772
mail:info@preciouslife.jp