月別アーカイブ: 2016年2月

資産組み替えのすすめ−4

ケース2.地主Bさん(78歳)-1

<対策前>

大地主Bさん一家、
貸し地と駐車場だけで資産5億円(ほかに自宅1億円)あります。

10年前の借入金でアパートを建てた。
現在、借入金残高5000万円。
家族は妻と子供2人。
収入は地代、駐車場収入で1000万円あります。

アパートは空室があり、
借入金の返済と修繕費に充てられ、
家賃収入はほとんどない。
ただし、固定資産税は400万円、
相続税が一次相続で1億円、二次相続で1億円です。

☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆
不動産を相続する女性の悩みを解決するレポートを作りました。
起業10周年を記念して無料配布しています。
是非、お役立てください!

http://womansouzoku.com/

相続をきっかけにお金の自由を得た
女性たちがいます。
彼女たちは今、
自分の好きな事をしながら
自由なライフスタイルを送っています。
相続は人生を変える最大のチャンスです!
☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆

★★プレシャスライフの相続相談★★

http://www.preciouslife.jp/wp/

ご連絡先:03-5765-2772
mail:info@preciouslife.jp

資産組み替えのすすめ−3

ケース1.元会社員のAさん-3

<男と女の本音>

*資産を組み替えて

ご主人「キャッシュフローが増えたし、
 現金化もしやすくなって気が楽になったなぁ」
奥様 「収入があるから安心してお金を使えるんですね」

*駅前マンションに移って

ご主人「雨傘が入らない暮らしは初めてだな」
奥様 「もう日傘もいりませんよ」
ご主人「階段の上り下りが少なくなって助かるね」
奥様 「駅と直結で温度差がなくて快適。
 以前よりお化粧やおしゃれが楽しめるし、
 旅行にも便利。活動的になりました。」

*ためらうご主人に対して奥様の本音

奥様 「あなたが家を売る決断をしてくれないと私が困るのよ。
 相続後に嫁の立場で自宅を売るなんてこと、できるはずがないじゃない!
 親戚が何を言い出すかわかりませんもの。
 これは法律うんぬんじゃなく、感情の問題ですよ。」

奥様 「それにね、歳をとって子供達の顔色を伺うのはまっぴら。
 元気なうちにふたりで決めて、楽しい人生送りましょうよ。」

☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆
不動産を相続する女性の悩みを解決するレポートを作りました。
起業10周年を記念して無料配布しています。
是非、お役立てください!

http://womansouzoku.com/

相続をきっかけにお金の自由を得た
女性たちがいます。
彼女たちは今、
自分の好きな事をしながら
自由なライフスタイルを送っています。
相続は人生を変える最大のチャンスです!
☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆

★★プレシャスライフの相続相談★★

http://www.preciouslife.jp/wp/

ご連絡先:03-5765-2772
mail:info@preciouslife.jp

資産組み替えのすすめ−2

ケース1.元会社員のAさん-2

<解決法>

資産を組み替えて収入アップ

・自宅を売却し、収益不動産(マンション)を購入

(1)売却(収入)
 自宅   6000万円
 有価証券 1000万円

 ※自宅売却の税金
 6000万円ー原価3000万円ー居住用財産
 の特別控除3000万円=0

(2)購入(支出)
 自宅用マンション        3500万円
 投資用ワンルームマンション3戸 4500万円

(3)組み替え後の収入
 4500万円×6%=270万円(手取り250万円)
 年金350万円+250万円=600万円

(4)その他のメリット
 ・老人ホームに入居するときは?
 ・相続が発生したときは?

☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆
不動産を相続する女性の悩みを解決するレポートを作りました。
起業10周年を記念して無料配布しています。
是非、お役立てください!

http://womansouzoku.com/

相続をきっかけにお金の自由を得た
女性たちがいます。
彼女たちは今、
自分の好きな事をしながら
自由なライフスタイルを送っています。
相続は人生を変える最大のチャンスです!
☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆

★★プレシャスライフの相続相談★★

http://www.preciouslife.jp/wp/

ご連絡先:03-5765-2772
mail:info@preciouslife.jp

資産組み替えのすすめ−1

ケース1.元会社員のAさん-1

<対策前>

会社を定年退職したAさんは、二人の子供も独立し、
郊外の戸建てで夫婦二人暮らし。

退職金と、両方の親からのダブル相続で
1億7000万円の資産を保有する資産家です。

しかし、その暮らしの実態は、
預貯金を切り崩す生活に不安を覚え、
年金収入のなかから細々貯金をしているというつつましさ。

将来は自宅を売却して老人ホームに入ることも検討している。

(図1)

☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆
不動産を相続する女性の悩みを解決するレポートを作りました。
起業10周年を記念して無料配布しています。
是非、お役立てください!

http://womansouzoku.com/

相続をきっかけにお金の自由を得た
女性たちがいます。
彼女たちは今、
自分の好きな事をしながら
自由なライフスタイルを送っています。
相続は人生を変える最大のチャンスです!
☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆

★★プレシャスライフの相続相談★★

http://www.preciouslife.jp/wp/

ご連絡先:03-5765-2772
mail:info@preciouslife.jp

2016年第1回目相続セミナー 参加者の声

今年第一回目の相続セミナー

「塩漬け財産を救う相談者の見つけ方」

風邪で死にそうでしたが、
何とか出来ました。

珍しく男性比率の高い会でした。
今年もいろいろ工夫したお題でやっていこうと思います。

≪アンケート≫

■セミナーをどこでお知りになりましたか?
 
 ・赤羽さんから   1
 ・FB       5
 ・その他      1
 ・メルマガ     1

■このセミナーに参加しようと思ったきっかけは何ですか?

 ・「塩漬け」というキーワードが刺さったので。(実家の) 

 ・赤羽様からのお誘いがあったから

 ・仕事のスキルアップ

 ・自身の対策の予習として

 ・友人が相続でいろいろ大変だと話しているので

 ・裁判になっている人も多く、目の前に相続問題が
  迫っているので

 ・今後相続する立場になるので、正しい知識を得たい
  と思ったから

 ・今後、自分自身に役立つを思ったので

■「役だった」と思われる点をお書きください。

 ・客観的に、不動産会社がみなさまからウサンクサイと
  思われることが改めて良くわかった。

 ・戦後70年、時代背景が移り変わる中で、その変化に
  合わせて正しい知識と今後の対策について、専門家
  に相談していくことが大事だと感じました。

 ・不動産を分けるのは難しい

 ・相続人それぞれの思い、考え方を相続する前に知ることの
  難しさ

 ・相続人同志がもめる原因が不動産だということ

 ・不動産会社が相続の際に信頼されていないこと

 ・いざという時のために、やはり早めに専門家とのパイプ
  を作っておくことが大事だと感じました。

 ・相続で大切なことは人の心を大切にすること(ソフト面)
  だと思いました。

 ・ビジネスと同じ「三方よし」の考え方を忘れないよう
  にしたいと思います。

 ・心の問題を整理する相談者を選ぶことが大切だ

法人不動産の問題解決−9

2.法人不動産の問題解決のアプローチ-5
意思決定-2

1)兄弟4人で、均等で株式を相続した
2)30%を、弟の一族が相続していた株式をどうするか

様々なケースがありました。
単純な例を紹介します。

上記1)のケースの場合は、
兄弟家族の長い間の相続問題を決着させるために、
M&Aを実行しました。

兄弟3人は、株主割合も、ほぼ平等でした。
代表者は、本社ビルだけは残しておきたいと考えていました。

M&A終了後に売却した資産で、本社の”買い戻し”をしました。
もちろん、正々堂々「時価」です。
他の2家族は、独自の道を歩き出しました。

ポイントは、母親(88歳)の了解でした。
母は、わずか5%の株主でしたが、
母に納得してもらわなければ、この話を進めることはできませんでした。

母が創業者の配偶者であり、中心的な人物だったのです。
M&A終了後、1年半後に亡くなりました。

事実だけを書くと、あっさりしています。
兄弟の確執、意見の相違、様々な歴史がありました。
しかし、最後は数棟のビルを、M&Aして「現金化」しました。

退職金も役員ほとんど同じ金額で支給されました。

☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆
不動産を相続する女性の悩みを解決するレポートを作りました。
起業10周年を記念して無料配布しています。
是非、お役立てください!

http://womansouzoku.com/

相続をきっかけにお金の自由を得た
女性たちがいます。
彼女たちは今、
自分の好きな事をしながら
自由なライフスタイルを送っています。
相続は人生を変える最大のチャンスです!
☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆

★★プレシャスライフの相続相談★★

http://www.preciouslife.jp/wp/

ご連絡先:03-5765-2772
mail:info@preciouslife.jp

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2月の相続セミナー

■塩漬け財産を救う相談者の選び方
~セミナー後誰でも直ぐに実践できる家族の絆を強める相続術
  
2月26日 金曜日 19:00~20:30

詳細・お申し込みはこちらから
→https://www.facebook.com/events/1548367885487227/

法人不動産の問題解決−8

2.法人不動産の問題解決のアプローチ-5
意思決定-1

含み益のある資産をもった法人の株式の買取への対応を、
代表者は意思決定をしなければいけません。

一人や少人数なら、
「その場しのぎ」でなんとかなります。

しかし、株数が多ければ、資金が用意できません。

「株価をいくらにするか?」
「時価純資産価額!」
「とんでもない、無理だ!」
「うーん、、資金をどうする?銀行借入?」
「これが前例になって、他の株主から要求が出てきたら
 会社は存続できないかもしれない・・・」

悩みは深く大変です。
大きな意思決定です。

☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆
不動産を相続する女性の悩みを解決するレポートを作りました。
起業10周年を記念して無料配布しています。
是非、お役立てください!

http://womansouzoku.com/

相続をきっかけにお金の自由を得た
女性たちがいます。
彼女たちは今、
自分の好きな事をしながら
自由なライフスタイルを送っています。
相続は人生を変える最大のチャンスです!
☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆

★★プレシャスライフの相続相談★★

http://www.preciouslife.jp/wp/

ご連絡先:03-5765-2772
mail:info@preciouslife.jp

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2月の相続セミナー

■塩漬け財産を救う相談者の選び方
~セミナー後誰でも直ぐに実践できる家族の絆を強める相続術
  
2月26日 金曜日 19:00~20:30

詳細・お申し込みはこちらから
→https://www.facebook.com/events/1548367885487227/

法人不動産の問題解決−7

2.法人不動産の問題解決のアプローチ-4
株主の高齢化

法人の歴史が古ければ、株主の高齢化が進んでいます。
株主から三代目、そして間もなく四代目へと。

中には意思能力に問題ありという人も出てきます。

すでに相続が発生しているケースもあります。
未分割状態のままもあります。

相続人からは、
「金庫株で買い取ってくれ!」との請求も来ています。
もちろん、価額交渉で折り合いがついていません。

株主の高齢化は、法人が設立から60年過ぎた頃から、
相続人が次から次へと相続を迎えてきます。
相続税問題を絡めて、
「株式の買取請求」としてでてきます。

☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆
不動産を相続する女性の悩みを解決するレポートを作りました。
起業10周年を記念して無料配布しています。
是非、お役立てください!

http://womansouzoku.com/

相続をきっかけにお金の自由を得た
女性たちがいます。
彼女たちは今、
自分の好きな事をしながら
自由なライフスタイルを送っています。
相続は人生を変える最大のチャンスです!
☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆

★★プレシャスライフの相続相談★★

http://www.preciouslife.jp/wp/

ご連絡先:03-5765-2772
mail:info@preciouslife.jp

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2月の相続セミナー

■塩漬け財産を救う相談者の選び方
~セミナー後誰でも直ぐに実践できる家族の絆を強める相続術
  
2月26日 金曜日 19:00~20:30

詳細・お申し込みはこちらから
→https://www.facebook.com/events/1548367885487227/

法人不動産の問題解決−6

2.法人不動産の問題解決のアプローチ-3
株主の複雑化

二代、三代、さらに相続が続くと・・・
株主は必然的で多数、複雑化していきます。

相続税対策をすれば、分散化、複雑化するしかないのです。

結果として、株主の財産権は、
複雑に細分化されていきます。

代表者、およびその家族はもちろん、
その他の親族の株主にとっても、
「相続した株式の価値とは?」を考えます。

時価総額が高くても、数パーセントの権利があったとしても、
何らの権利行使はできません。
「財産権」は、絵に描いた餅です。

株価の金額の大小はともかくとして、
相続税の負担をするようであれば・・・
なんとかしなくてはと考えます。

株主全員、明日はわが身です。

各株主は、専門家に相談します。

当然のことながら、
専門家は「時価純資産価額」を意識して意見を述べます。

「物言わぬ株主」は、いつか必ず意見と時価に対する権利を主張します。

☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆
不動産を相続する女性の悩みを解決するレポートを作りました。
起業10周年を記念して無料配布しています。
是非、お役立てください!

http://womansouzoku.com/

相続をきっかけにお金の自由を得た
女性たちがいます。
彼女たちは今、
自分の好きな事をしながら
自由なライフスタイルを送っています。
相続は人生を変える最大のチャンスです!
☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆

★★プレシャスライフの相続相談★★

http://www.preciouslife.jp/wp/

ご連絡先:03-5765-2772
mail:info@preciouslife.jp

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2月の相続セミナー

■塩漬け財産を救う相談者の選び方
~セミナー後誰でも直ぐに実践できる家族の絆を強める相続術
  
2月26日 金曜日 19:00~20:30

詳細・お申し込みはこちらから
→https://www.facebook.com/events/1548367885487227/

法人不動産の問題解決−5

2.法人不動産の問題解決のアプローチ-2
株主の権利と言っても・・・(1)

非上場である中小企業の株主の権利と言っても、
上場会社の株主とは違います。

市場で売却して換金できる可能性は、
ほとんどありません。

しかし、古い不動産を所有する法人の株式の「時価」は、
大変な金額です。

換金性は乏しく、時価は高い。
しかも、親族での持ち合いは、感情と勘定がぶつかり合う
複雑な構造です。

これを解決するのが仕事です。
いつか誰かがやらなくてはいけないのです。

☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆
不動産を相続する女性の悩みを解決するレポートを作りました。
起業10周年を記念して無料配布しています。
是非、お役立てください!

http://womansouzoku.com/

相続をきっかけにお金の自由を得た
女性たちがいます。
彼女たちは今、
自分の好きな事をしながら
自由なライフスタイルを送っています。
相続は人生を変える最大のチャンスです!
☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆

★★プレシャスライフの相続相談★★

http://www.preciouslife.jp/wp/

ご連絡先:03-5765-2772
mail:info@preciouslife.jp

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2月の相続セミナー

■塩漬け財産を救う相談者の選び方
~セミナー後誰でも直ぐに実践できる家族の絆を強める相続術

2月20日 土曜日 14:30~16:00   
2月26日 金曜日 19:00~20:30

詳細・お申し込みはこちらから
→https://www.facebook.com/events/987862584586365/