不動産活用の鍵は「企画力」!

相続の案件は
古いものが多い。
 
   
というか
時代もの?
今やってるのも、
最初の取得が大正時代。
 
 
 
不動産再生と言うより
今の時代に合うものとして
どう活かすのか?
というのが
一番良い利益をもたらす。
 
 
 
会社で言うなら、
節税や経費削減より
まず、売り上げあげること!
みたいな。
 
 
 
でも、それの鍵は
設計能力、企画力
なんだなー。
と、気が付いて
また、コツコツお勉強。
 
 
 
自分で全部できなくても、
良いブレーン
をみつけることが大事。
みなさんも良いブレーン見つけてね!
お話聞いてみるのが一番ですよん。
==============

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

6月の相続セミナー

親は大事。でも、介護離職なんてできない!
  
親のお金を親が安心して暮らせるように使う
~そういう仕組みの作り方です。

■浪費家の親でも安心できるシンプルな家族信託の作り方

6月25日  土曜日 14:30~16:00(麻布十番会館)

詳細・お申し込みはこちらから
→https://www.facebook.com/events/835232149914017/

************************
7月の相続セミナー

■サラリーマン大家さんは本当に儲かるのか?
7月15日(金)19:00〜、23日(土)14:30 〜

→ https://www.facebook.com/events/2040047096219560/

************************
8月の相続セミナー

■幸せ家族に必要な全く新しい相続対策
8月20日(土)14:30〜、26日(金)19:00 〜

→ https://www.facebook.com/events/142470866165616/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>