不動産相続で「成功した例」と「失敗した?」例:事例5-06

======================
不動産相続で「成功した例」と「失敗した?」例
======================

事例5-06

義弟に貸していた実家の家を担保に
銀行から1年間のリバースモーゲージを借りて、

それを将来の相続分として義弟に支払いました。

これを機に、
両親も同じ建物に住むことになったので、
古い実家はいらなくなりました。

彼女の実家も良い住宅地なので、
普通にしていると上地の評価が高いです。

なので、義弟がいなくなったら売却し、
都内のタワーマンションに買い替えるつもりです。

1億円の戸建はタワーマンションで同額のものを買うと、
評価は2000万円になります。

これはタワーマンションの上地は
持ち分が少ないからです。

そして、賃料は 35 万円くらいになります。

戸建の実家は評価1億円で、賃料は20 万円くらいです。

しかもタワーマンションは建物代金が高いので、
減価償却が大きく取れます。

義弟は家を売ったことで借金ができなくなりました。

でも、安い家賃で住む家があって家族を守れました。

将来の相続分は放棄しましたが、
それを先に手に入れることで
新たな事業を始めることができました。

相続する財産があるという依存と期待が無くなって、
心新たに事業に集中することができました。

☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆
不動産を相続する女性の悩みを
解決するレポートを作りました。
起業12周年を記念して無料配布しています。

是非、お役立てください!

http://womansouzoku.com/?page_id=375

相続をきっかけにお金の自由を得た
女性たちがいます。
彼女たちは今、
自分の好きな事をしながら
自由なライフスタイルを送っています。
相続は人生を変える最大のチャンスです!
☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆

★★プレシャスライフの相続相談★★

http://www.preciouslife.jp/wp/

ご連絡先:03-5765-2772
mail:info@preciouslife.jp

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>