「老朽化アパートの整理で安定収入と納税資金確保」-4
2.建て替えによる安定収入確保-2
2棟(A棟とB棟とする)の老朽化した古アパート所有の場合の、
整理の手続きの手順は下記の通りです。
a. A・B両棟の現入居者全員に立ち退きを要請。
b. 立ち退きの個別折衝を行い相応の立退料で全員(少なくとも半分)の立ち退きを実現。
c. B棟をリフォームし、居残り組を受け入れる(老齢者がいる場合など現実的には居残り組がでる可能性も高いので、その準備はしておく)。
d. A棟全員の立ち退き後、建物を取り壊す。
e. 更地にした土地を納税必要分だけ分筆後、物納する。
f. ここまでの作業は大変時間がかかり、相続税の申告期限までに終わるのは困難。できるだけ早く立ち退き交渉に入ることが成功のポイント。
g. 申告期限に間に合わないときは、一旦物納申請を行い、その後これらの手続きを少しでも早く完了する。
h. A棟敷地の一部を物納後、残置を売却してこれまでの費用を精算。
i. 自己資金がなければ売却までの資金調達をどうするかが問題。金融機関によっては売却先と事前に売却予約契約をしておけば、立退料などの必要資金の融資をしてもらえることもある。
☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆
不動産を相続する女性の悩みを解決するレポートを作りました。
http://womansouzoku.com/
相続をきっかけにお金の自由を得た
女性たちがいます。
彼女たちは今、
自分の好きな事をしながら
自由なライフスタイルを送っています。
相続は人生を変える最大のチャンスです!
☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆
★★プレシャスライフの相続相談★★
http://www.preciouslife.jp/wp/
ご連絡先:03-5765-2772
mail:info@preciouslife.jp