老人というのは、荷物が多いのだ。
つまり、
相続の案件というは
目いっぱいいろんなものが残っている不動産
であることが多い。
片づけるのが大変だ。
親子で別居している場合
一家族分の荷物なんて持ってこれる
場所なんて無く、
だいたい、
故人が大事にしていたものは
自分が使わないにしろ
捨てるのを機械的に行うのは難しい。
片付けの出来ない私は、今から本当に
恐怖だ。
きっと、会社1月位休んじゃうと思う。
でもね、
片づけないと何にも始まらないよね。
今や、電気製品を捨てるのだってお金がかかるし
時間と体力をそのために使う余裕なんて
あるのかな?
ということで、
お困りの方も多いです。
木造の家屋だったりすると、
その家事態を壊して捨てたりしたいもの。
そんな、こんな、のお困りの人のご用事を
ぱっと、ワンストップでお引き受けしています。
困ったら、どうぞ何でも聞いてくださいね!
***************
★10周年記念につき無料配布中!★
「後悔しない相続のための8つのポイント」
http://womansouzoku.com/
************************
8月の相続セミナー
************************
■相続不動産の有効活用~高く売るコツ「区分マンション編」■
費用:無料
8月27日木曜日 19:00~20:30
セミナー後希望者のみ懇親会(実費)
8月29日土曜日 14:30~16:00
場所:麻布十番会館 2Fセミナールーム
03-6451-5812
定員:12名(少人数制なので必ず御予約ください)
申し込み:03-5765-2772
info@aalive.jp
************************
人生100年の時代です。
現役時代~引退・老後 では無くなってきています。
これからは
1st Stage 仕事・子育て・介護等の
人生のタスクを負った時代
2nd Stage 一通り終わって自分の本当にやりたいこと
をやり、楽しむ時代
3rd Stage 最後に健康に気をつけながら、
安心して過ごす時代
です。
この2nd &3rd Stageを生きるために、
1st Stageで得た財産・相続した財産
をいかに活用していくのか
そのための不動産業界でも
秘密のノウハウをお教えいたします!
詳細はこちら→
http://plaza.rakuten.co.jp/alivealive/diary/201507200000/
facebook予約ページ→
https://www.facebook.com/events/1470094789972566/
************************