これまでの、ご相談いただいた内容を
書き出してみました。
だいたい、みなさんの引っかかりは
似ているようですよ。
「うちと同じかも~?」
参考にしてみてくださいね。
Q:兄弟げんかをしているわけではないですが、
売りに出している田舎の土地が売れないままでいます。
私は末っ子なので発言権が弱いです。
上に兄と姉がいます。
兄の知り合いの不動産会社さんに
お願しているようですが、
どうして売れないままなのかわかりません。
解決してくれますか?
A:不動産に売れないものはないです。
価格と条件の天秤が合わないだけです。
釣り合うようにすれば売れますが、
それよりも相続後、
何気なしに法定相続分で登記してしまったものは、
なかなか売れないです。
人は二人以上いると同じ考えの人がいないので、
売りに出すときの価格に対する考え方も違います。
なので、
本当は遺産分割する時に
、どういう方針にするのか
価格も含めて協議をして、
一人の名まえで登記し、
売却後は経費を差し引いた分を代償金として
ほかの所有者に
分配する形にするのが良かったですね。
一番は、喧嘩しているわけでは無くても
何らかのわだかまり
とか齟齬が兄弟間にあるので、
それを解くことだと思います。
私はいつもそういったお手伝いを
させていただいております。
まずは、資料をご持参の上、
ご相談にいらしてくださいませ。
ご予約はこちらから↓
03-5765-2772
info@aalive.jp
http://womansouzoku.com/?page_id=336