タグ別アーカイブ: クイズ「身近な、贈与&相続」-7

クイズ「身近な、贈与&相続」-7

Q7.
私の相続財産は2億円で、
法定相続人は妻と子1人です。

今私に万一のことがあったら、
相続税が1250万円かかります(法定相続分の場合)。

相続財産といっても自宅だけで現金はありません。
そこで納税資金を確保するために
生命保険に加入しようと思いますが、
生命保険金もまた相続財産に
加算されるということなので、
いったいいくらの生命保険に入ればいいのか
全く見当がつきません。
教えてください。

A.
相続財産が自宅だけで、現金があまりない場合に、
相続税を納付しなければならなくなってしまうと、
自宅を売却するしかないということになってしまいます。

このような場合によく利用されるのが、
生命保険による相続税の納税対策です。
被相続人が生命保険に加入し、
受取人を相続人にしておけば、
死亡保険金が入ってきますので、
住居を売却することなく相続税を支払うことができます。

生命保険金は「みなし相続財産」として
相続財産に加算されますが、
加算される金額は生命保険金から
「500万円×法定相続人の数」
を控除した金額のみとなります。

今回のケースで試算してみますと、
1294万円以上の生命保険金なら
相続税が払えるという結果になります。

 

☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆

不動産を相続する女性の悩みを解決するレポートを作りました。
http://womansouzoku.com/
相続をきっかけにお金の自由を得た
女性たちがいます。
彼女たちは今、
自分の好きな事をしながら
自由なライフスタイルを送っています。
相続は人生を変える最大のチャンスです!

☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆

★★プレシャスライフの相続相談★★

http://www.preciouslife.jp/wp/

ご連絡先:03-5765-2772

mail:info@preciouslife.jp