タグ別アーカイブ: 公正証書

定期借家権マニュアル−90

7.その他特殊な目的のための13の型
9. 契約残年月記載領収書使用型
  
改正借地借家法により創設された定期借家契約は
  
「公正証書による等書面によって契約をする時に限り、
  第30条の規定に関わらず、  
 契約の更新がないこととする旨を定めることができる」
  
のであり、定期借家契約で再契約する際、
改めて新しく書面の契約書を作成しなかった場合、
この契約は従来型の普通借家契約に転換してしまう危険があります。

この再契約時の書面化備忘のため、
定期借家契約の重要事項である契約残年月数を
分かり易く大きく明記した領収書を毎月使用し、
家主・借家人双方が毎月家賃の受授の都度
当該契約の期限を確認します。
  
◆適用対象
居住用・事業用貨貸物件のすべてに適用可能です。
   
☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆
不動産を相続する女性の悩みを解決するレポートを作りました。
起業10周年を記念して無料配布しています。
是非、お役立てください!

http://womansouzoku.com/?page_id=375

  
相続をきっかけにお金の自由を得た
女性たちがいます。
彼女たちは今、
自分の好きな事をしながら
自由なライフスタイルを送っています。
相続は人生を変える最大のチャンスです!
☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆
  
★★プレシャスライフの相続相談★★

http://www.preciouslife.jp/wp/

ご連絡先:03-5765-2772
mail:info@preciouslife.jp

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

定期借家権マニュアル−19

2.定期借家権のポイント
c. 契約方法

(1) 公正証書による等、書面による契約が必要
→書面であればよく、 必ずしも公正証書である必要はありません。

(2)更新のない旨を記載した書面を交付して説明
→定期借家契約を結ぶ時には、借家人に対して
 (1)契約の更新がないこと、
 (2)期間満了によって 建物賃貸借が終わることについて、
 その旨を記載した書面を交付して家主本人もしくは
 その代理人が説明する必要があります。

 万一、この説明をしなかった場合、
 契約の更新がない事が無効とされるため、
 従来の借家権(正当事由借家権)と同じ扱いになります。

☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆
不動産を相続する女性の悩みを解決するレポートを作りました。
起業10周年を記念して無料配布しています。
是非、お役立てください!

http://womansouzoku.com/?page_id=375

相続をきっかけにお金の自由を得た
女性たちがいます。
彼女たちは今、
自分の好きな事をしながら
自由なライフスタイルを送っています。
相続は人生を変える最大のチャンスです!
☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆

★★プレシャスライフの相続相談★★

http://www.preciouslife.jp/wp/

ご連絡先:03-5765-2772
mail:info@preciouslife.jp

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

10月の相続セミナー

「不動産でキャッシュフローを改善して自由に生きる方法」

■争族になるのは、はっきり言ってお金が無いから

老後の資金が心配・・・
少しでもお金が欲しい。

そういう心が争いを起こす種になっています。

慌てて投資詐欺や
マルチ商法にはまるのではなく、
今ある資産を活用して、
自由に楽しく生きるという選択枝
があることに気がついてください。

10月21日 金曜日 19:00 – 20:30
10月22日 土曜日 14:30 – 16:00

会場:飯倉いきいきプラザ 港区東麻布二丁目16番11号

→ https://www.facebook.com/events/170993906667577/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

自分と家族を幸せにする相続準備-14

2. 相続は発生してから対応すると後悔する-11

7. 自分(被相続人)に何かあってからでは遅い-1

人生には何があるかわかりません。

事故や脳溢血で突然死んでしまうこともあります。
認知症になるかもしれないし、植物人間になる可能性もないとは言えません。

こうなってからでは、自分の思いを伝えることはできません。

自分の思いが残せないだけであれば、まだ良い方です。
高齢者が悪徳リフォーム業者や詐欺の被害にあったという
ニュースが流れることがあります。

高齢者になると、自分が思っている以上に対応力が弱くなり、
心にも隙間ができるものです。

このため、犯罪に巻き込まれて、
大切な老後の資金を失うこともあるのです。

認知症が重くなると、献身的に介護をしてくれていた家族も、
十分な介護ができなくなることもあるでしょう。

「チューブにつながれて命を長らえるだけの状態になるのは嫌だ」
と普段から言っていたとしても、
家族は医者から「延命治療をやめて本当にいいですか」と
何度も念を押されると延命治療に同意してしまうこともあります。

準備がなければ、自分が望まないような状態になる可能性はあるのです。
 
遺言書やエンディングノートに、
自分の思いを書いておけば回避できることもあるでしょう。

万全を期すのであれば、さらに、

「財産管理等の委任契約書」、「任意後見契約書」、「尊厳死の宣言書」

を公正証書にしておけばよいでしょう。

☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆

不動産を相続する女性の悩みを解決するレポートを作りました。
起業10周年を記念して無料配布しています。
是非、お役立てください!

http://womansouzoku.com/

相続をきっかけにお金の自由を得た
女性たちがいます。
彼女たちは今、
自分の好きな事をしながら
自由なライフスタイルを送っています。
相続は人生を変える最大のチャンスです!

☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆
★★プレシャスライフの相続相談★★

http://www.preciouslife.jp/wp/

ご連絡先:03-5765-2772
mail:info@preciouslife.jp

法律教室「最近の相続に関する判例・法改正」-5

2.遺言状に指定された相続人の死亡による代襲相続について-2

<解説−2>

一、二審判決によると、
金沢市に土地や建物を所有していた父親が平成4年に死亡し、
不動産の持分を含む全財産について、
母親が平成5年に「長男に相続させる」との遺言を作成したが、

母親が亡くなる3ヶ月前の平成18年に
長男が先に死亡してしまったのです。

そこで長男の兄弟が遺言の効力はないとして、
長男の子3人に対し、
法定相続分に当たる不動産の1/2の権利の確認を求め、
平成20年に提訴していたようです。

3人の上告が棄却され、長女の勝訴が確定しました。

このようなトラブルを回避するため、
遺言者の意思が明確であれば、
遺言書にその趣旨の補充文を入れるのが公証実務のようです。
詳細は公証人と相談してください。

☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆

不動産を相続する女性の悩みを解決するレポートを作りました。

http://womansouzoku.com/

相続をきっかけにお金の自由を得た
女性たちがいます。
彼女たちは今、
自分の好きな事をしながら
自由なライフスタイルを送っています。
相続は人生を変える最大のチャンスです!

☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆

★★プレシャスライフの相続相談★★

http://www.preciouslife.jp/wp/?p=8463

ご連絡先:03-5765-2772

mail:info@preciouslife.jp

税務教室 one rank up!-1-3

「相続税の増税に備えて今からできること」-3

2.遺言書の作成

父親の「一次相続」では、母親も含めた遺産分割となり、
もめることは少ないのですが、
母親の「二次相続」では、子供だけの遺産分割となるため、
もめることが良くあります。

遺言書は、公正役場で作成する「公正証書遺言」がお勧めです。
原本が公証役場に残り、家庭裁判所の検認が不要だからです。
といっても、公証役場で作成する「公正証書遺言」がお勧めです。
原本が公証役場に残り、家庭裁判所の検認が不要だからです。

といっても、公証役場へ出向く手間や、手数料がかかることで、
なかなか進まないことが良くあります。

遺言書はまずは作ることが重要ですので、自筆で遺言書を作成し、
いずれ公正証書で作成する方法でも良いでしょう。

☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆

不動産を相続する女性の悩みを解決するレポートを作りました。

http://womansouzoku.com/

相続をきっかけにお金の自由を得た
女性たちがいます。
彼女たちは今、
自分の好きな事をしながら
自由なライフスタイルを送っています。
相続は人生を変える最大のチャンスです!

☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆

★★プレシャスライフの相続相談★★

http://www.preciouslife.jp/wp/?p=8463

ご連絡先:03-5765-2772

mail:info@preciouslife.jp