タグ別アーカイブ: 固定資産課税台帳

固定資産税の軽減対策-3

1.「固定資産税」ってどんな税金?-3
 
 
●固定資産税を納める人

1月1日現在、
土地、家屋及び償却資産の所有者として、
固定資産課税台帳に登録されている人。
 
 

●納める額

土地…課税標準額×税率1.4%
家屋、償却資産…課税台帳に登録されている価格×1.4%
 
 

●納める時期と方法

4月、7月、12月、2月の年4回で、
第1期の納付月に送られてくる
納税通知書によって各時期に納める。

なお、東京都では納税通知書のほかに、
固定資産(土地・家屋)の課税証明書を送付しています。
 
 

●資産譲渡後の納税義務者

固定資産税は、仮に、1月2日以降に
所有権の移転が行われても、
その年の納税義務者は変更されません。

売買契約などで、
固定資産税の負担割合を所有者間で
あん分することがありますが、
これはあくまでも、当事者間の約束にとどまります。
 

☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆

不動産を相続する女性の悩みを解決するレポートを作りました。
起業10周年を記念して無料配布しています。
是非、お役立てください!

http://womansouzoku.com/

相続をきっかけにお金の自由を得た
女性たちがいます。
彼女たちは今、
自分の好きな事をしながら
自由なライフスタイルを送っています。
相続は人生を変える最大のチャンスです!

☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆
★★プレシャスライフの相続相談★★

http://www.preciouslife.jp/wp/

ご連絡先:03-5765-2772
mail:info@preciouslife.jp