タグ別アーカイブ: 賃貸

自分らしい生き方をできるような ヒント

今日のお勉強。

シニアマーケティングはなぜうまくいかないのか?

を聞いて、
私は間違ってないな、
と確信出来ました。

隣の人とお名刺交換しました。

最近、こういう本出しました。
不動産、相続のコンサルやってますー。

あー、空き家買うの?
空き家、すごいらしいねー

いえ、別に。

空き家売りたい人、探してるの?

私は自分からガツガツ営業しないから。

?不動産屋じゃないの!?

不動産業はやっています。

コンサルなので、お客様が売りたいなら
そうするし、
どうしたら良いかわからないなら
それを考えることからやります。

結果、売るのが良いなら、そうします。

うちの親戚も、売るとか売らないとか
揉めてるんだよ。

最初から、売る、って言う明確な目的
持ってる人なんていないと思いますよ。
売ることを考えるのは、お金に困っているから。
揉めるのは、先々に不安があるからです。

その不安はなんなのか
お互いに奪い合うのではなく
解決できる方法はないのか
細かく見てみないと。

将来何の心配も無ければ、
揉めないですよ。
たいがいは。

長寿がリスクになっている?

定年して、老後を静かに過ごす
人生モデルじゃないよ、
と急に言われてもね。

まだまだ、生きるんだ。

元気に生きたい。
若くいたい。

健康法やサプリもたくさんあるけど
お金がないと。

ジーっとしてるんじゃなく
楽しく過ごしたい。
人との付き合い、
ってお金がかかるのです。

旅行や趣味も、お金が必要です。

会社勤めや子育てが終わって
時間にゆとりが出来て
自分らしい生き方をしたい
と思っている人が、増えています。

シニアでも
老人でもない

新しい大人
の生活

設計の過渡期です。

それまに蓄えたものの形を変えて

かつ

自分らしい生き方をできるような
ヒントを書いてみました。

是非、読んでいただきたいです!
内容は、今日のセミナーと考え方は
同じです。
アプローチは違うけど。

http://urx.nu/KdLp
「空き家の実家を収入源に変える方法」

20181201
20181201 posted by (C)alive

知識と経験で 女性を元気に

最近、立ち退き案件が多い。

景気が良いのか、
相続のせいなのか、
毎月、賃借人の住みかえのお手伝いを
しています。

いずれも、女性。

長い間、良いオーナーさん?
無欲のオーナーさんのところで
お借りになってらっしゃったので
御希望が、
相場からかなりかけ離れて
いらっしゃいます。

御希望条件をいただくと
見た瞬間に、

「そんなのないよ~」

という感じです。

で、みなさん、ご年齢もご年齢なので
そんな相場はずれの賃料だと古いのしか
ないから、そんなのに住んでいたら
また、立ち退きに合うよ!

だったら、
このチャンスに買っちゃった方が良いよ!

ということで、
購入物件を一緒に探します。

年齢も年齢なので
そんなにピカピカでないもの
でも、綺麗にリノベしてあるもの
立地は最高なもの

これを住宅ローンを組んで購入すると
なんと、
賃料よりも安くて
広くて
設備の良いお部屋に住めるのです。

で、賃料は消費だけど
ローンの支払いは貯金を同じなので
老後も安心です!

団体信用保険も、

昔は「死んだ時の支払いに困らないように」
ということですが

今一番怖いのは
「働けなくなったら、支払えない」
という状態です。

そういう場合の保険もつけることができます。

女性は、収入証明が取れたら
すぐにマンション買った方が良いですよ!
ぜ~ったい!

だって、それで、万が一ガンとかになったら
ローンを支払わなくて良くなるのですから。

賃貸は、誰も何も保証してくれません。

という感じで、

みんな、本当にニコニコです!

決済が終わると、

赤羽さん、私、35年ローン組めるのって
あと3年くらいだから
もうひとつ、今のうちに買いたいです。

と。

私は面白い人たちに好かれるのですが
今日の御案内は、皇室のお洋服やら
芸能人のお洋服も作るデザイナーの方でした。

車で毎回2~3時間くらい一緒で

「赤羽さんといるとオモシロ~イ!
 楽しいから、ずっとこのまま、
 おうちがみつからないままでいたい!」

と言われてしまいました。

いや~、あの~、
私に紹介してくださった方への御報告もあるので。

ん!?そんなに、ごねているのか!?

あの~、私と一緒におうちをずっと探して
いたいそうです。楽しいからって・・・

とは、答えられないのですが・・・

立ち退きは、ただ住まいを捜すだけでなく
双方の意向がまとまるようにしていくことが
大事です。

私は、都心で一人で元気に働いて
暮らしていく女性の味方に慣れて
嬉しいです。

そんなことを言っていると
次から次へと、ご紹介で同じようの
方いらっしゃいます。

みなさん、私の話しを聞いて
びっくりして、帰っていきます。

不動産業を始めた動機の一つは
自分が持っている知識と経験で
女性を元気にしたいことでした。

それが、自然にできるようになっていて
嬉しいな、
と思います。

*********************

経済的にも安心して
自由に生きたい女性を応援します! 

相続&不動産活用術:13

=====================
相続&不動産活用術
=====================
  
13:等価交換方式で相続対策
  
上地の価値を下げずに
同等の資産を得ることができるのが
  
等価交換方式のメリットです。
  
上地をマンションデベロッパーに売却して、
オーナーは上地に見合った住居と
交換する方法です。
  
この方法であれば
オーナーは建築費を出す必要がなく
借り入れのリスクがありません。
  
取得した住居は自宅として住むか、
賃貸にしたり、
  
分譲マンションのように売却することも
できます。
  
賃貸にすることで
税制の優遇で評価を圧縮することもできます。
  
☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆
不動産を相続する女性の悩みを
解決するレポートを作りました。
起業12周年を記念して無料配布しています。
  
是非、お役立てください!

http://womansouzoku.com/?page_id=375

  
相続をきっかけにお金の自由を得た
女性たちがいます。
彼女たちは今、
自分の好きな事をしながら
自由なライフスタイルを送っています。
相続は人生を変える最大のチャンスです!
☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆
  
★★プレシャスライフの相続相談★★

http://www.preciouslife.jp/wp/

ご連絡先:03-5765-2772
mail:info@preciouslife.jp

相続&不動産活用術:9-03

=====================
相続&不動産活用術
=====================
        
9-03:建築費などの見積りを
専門家に見てもらう
  
◆初期費用は余裕を持って考える
  
上地の状況によっては測量や古い家の
解体費用などがかかります。
  
建物の工事費のほかにも、
付帯設備や外構工事費なども必要です。
  
諸費用も含めて見積りに漏れがないかを
チェックしましょう。
  
☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆
不動産を相続する女性の悩みを
解決するレポートを作りました。
起業12周年を記念して無料配布しています。
  
是非、お役立てください!

http://womansouzoku.com/?page_id=375

  
相続をきっかけにお金の自由を得た
女性たちがいます。
彼女たちは今、
自分の好きな事をしながら
自由なライフスタイルを送っています。
相続は人生を変える最大のチャンスです!
☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆
  
★★プレシャスライフの相続相談★★

http://www.preciouslife.jp/wp/

ご連絡先:03-5765-2772
mail:info@preciouslife.jp

相続&不動産活用術:9-02

=====================
相続&不動産活用術
=====================
     
9-02:建築費などの見積りを
専門家に見てもらう
  
ここでひとつ気をつけたいのが、
賃貸物件の建設では大きなお金が動くことと、
  
様々な業者がからんできます。
  
コンサルタントに言いなりになり、
思わぬところで損することがないように
注意しなければなりません。
  
良いコンサルタントならいいのですが
悪いコンサルタントいます。
  
プランや見積りを第三者である税理士や FP に
見てもらい助言をあおぐことをお勧めします。
  
☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆
不動産を相続する女性の悩みを
解決するレポートを作りました。
起業12周年を記念して無料配布しています。
  
是非、お役立てください!

http://womansouzoku.com/?page_id=375

  
相続をきっかけにお金の自由を得た
女性たちがいます。
彼女たちは今、
自分の好きな事をしながら
自由なライフスタイルを送っています。
相続は人生を変える最大のチャンスです!
☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆
  
★★プレシャスライフの相続相談★★

http://www.preciouslife.jp/wp/

ご連絡先:03-5765-2772
mail:info@preciouslife.jp

相続&不動産活用術:9-01

=====================
相続&不動産活用術
=====================
  
9-01:建築費などの見積りを
専門家に見てもらう
  
賃貸物件を建てることは
資金と時間が必要です。
  
設計、建築まで信頼できるパートナーを
見つけることがとても大切です。
  
最近ではプラニングの相談から施行、
引き渡しまでの全てをサポートする
不動産コンサルタントも増えています。
  
建築会社や住宅メーカーでも
税理士などと連携していることもあります。
  
☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆
不動産を相続する女性の悩みを
解決するレポートを作りました。
起業12周年を記念して無料配布しています。
  
是非、お役立てください!

http://womansouzoku.com/?page_id=375

  
相続をきっかけにお金の自由を得た
女性たちがいます。
彼女たちは今、
自分の好きな事をしながら
自由なライフスタイルを送っています。
相続は人生を変える最大のチャンスです!
☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆
  
★★プレシャスライフの相続相談★★

http://www.preciouslife.jp/wp/

ご連絡先:03-5765-2772
mail:info@preciouslife.jp

相続&不動産活用術:7-03

=====================
相続&不動産活用術
=====================
  
7-03:賃貸物件を建てる

◆プラスワンポイント

駅から徒歩10分以内の角地は
賃貸住宅に最適。

賃貸住宅の入居者は利便性を
重視する傾向があります。

そして賃貸で重要なことは
敷地の有効活用です。

角地は都市計画法で定められた
建ぺい率より10%緩和されるため、
部屋数を増やすことができて

家賃収入が増えます。

☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆
不動産を相続する女性の悩みを
解決するレポートを作りました。
起業12周年を記念して無料配布しています。
  
是非、お役立てください!

http://womansouzoku.com/?page_id=375

  
相続をきっかけにお金の自由を得た
女性たちがいます。
彼女たちは今、
自分の好きな事をしながら
自由なライフスタイルを送っています。
相続は人生を変える最大のチャンスです!
☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆
  
★★プレシャスライフの相続相談★★

http://www.preciouslife.jp/wp/

ご連絡先:03-5765-2772
mail:info@preciouslife.jp

相続&不動産活用術:7-02

=====================
相続&不動産活用術
=====================
  
7-02:賃貸物件を建てる
  
◆賃貸住宅を検討する際のチェックポイント
  
賃貸住宅を検討する際に
気をつけて頂きたいことがあります。
  
それは
軽減措懺を受けることができるから
といっても経営を甘く見ないことです。
  
賃貸住宅に向いているかは
以下をチェックしてから
専門の業者に相談しましょう。
  
1. その地域にアパート マンションの
ニーズはあるのか?
  
2. その上地の立地や形状、周辺環境は
アパート マンションを建てるのに
適しているか?
  
3. その上地の用途地域、建ぺい率などから
どれくらいの規模の賃貸住宅を
建てられるのか
  
4. 単身向けがいいのか、
ファミリー向けがいいのか?
  
5. 周辺の家賃相場は1m勺あたり
どれくらいか?
  
6. 子供に賃貸経営を引き継がせたいか?
  
7. 将来性を考慮して
子供に賃貸経営を引き継がせたいか?
  
☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆
不動産を相続する女性の悩みを
解決するレポートを作りました。
起業12周年を記念して無料配布しています。
  
是非、お役立てください!

http://womansouzoku.com/?page_id=375

  
相続をきっかけにお金の自由を得た
女性たちがいます。
彼女たちは今、
自分の好きな事をしながら
自由なライフスタイルを送っています。
相続は人生を変える最大のチャンスです!
☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆
  
★★プレシャスライフの相続相談★★

http://www.preciouslife.jp/wp/

ご連絡先:03-5765-2772
mail:info@preciouslife.jp

相続&不動産活用術:7-01

=====================
相続&不動産活用術
=====================
  
7-01:賃貸物件を建てる
  
なぜ今、賃貸住宅の建設が増えているのか?
  
それは相続税対策かもしれません。
  
賃貸住宅を建てると
相続税の負担が軽くなります。
  
毎年の固定資産税も安くなります。
  
賃貸アパートなどが建っている上地は
賃家貸付地という評価になり、
持ち主が自由に利用できない分、
評価額が下がります。
  
具体的には自宅敷地や更地に比べ
入居者の権利の分だけ減額できるのです。
  
ただし評価額の計算では賃貸割合も考慮します。
  
空室が多く、実際の賃貸割合が少なくなると
減額できる割合が下がります。
  
そのため相続税対策で 賃貸住宅を建てるのなら
建物を建てるだけでなく
空室がでないような経営をしていくことも
大切です。
  
☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆
不動産を相続する女性の悩みを
解決するレポートを作りました。
起業12周年を記念して無料配布しています。
  
是非、お役立てください!

http://womansouzoku.com/?page_id=375

  
相続をきっかけにお金の自由を得た
女性たちがいます。
彼女たちは今、
自分の好きな事をしながら
自由なライフスタイルを送っています。
相続は人生を変える最大のチャンスです!
☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆
  
★★プレシャスライフの相続相談★★

http://www.preciouslife.jp/wp/

ご連絡先:03-5765-2772
mail:info@preciouslife.jp

定期借家権マニュアル−95

7.その他特殊な目的のための13の型
12. 中古住宅売却お試し居住型-2
  
中古住宅売買契約で、手付金1割を入れ、
6ヶ月-1年後残金決済をします。
その期間、定期借家契約でお試し居住します。
  
そして決済時に買い手が物件を気に入らなければ
一方的に契約を白紙解除可能とします。
  
定期借家契約の家賃は若干割高とし、
万一賃料不払いの場合は、
受領手付金から相殺して受領する契約とします。

◆適用対象
中古居住用物件とします。
新築住宅では人がいったん居住することによる減価幅が大きく
この契約には不向きでしょう。
 
☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆
不動産を相続する女性の悩みを解決するレポートを作りました。
起業10周年を記念して無料配布しています。
是非、お役立てください!

http://womansouzoku.com/?page_id=375

  
相続をきっかけにお金の自由を得た
女性たちがいます。
彼女たちは今、
自分の好きな事をしながら
自由なライフスタイルを送っています。
相続は人生を変える最大のチャンスです!
☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆彡☆ミ☆
  
★★プレシャスライフの相続相談★★

http://www.preciouslife.jp/wp/

ご連絡先:03-5765-2772
mail:info@preciouslife.jp

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━